和紙染と刳貫陶筥 小山路窯

News

◆『傘寿特別記念 江口勝美作陶展』◆

3/15(水)〜3/20(祝)まで佐賀玉屋 本館6階ギャラリーにて『傘寿特別記念 江口勝美の作陶展』を開催いたします!
江口勝美が挑んで作り上げてきた作品を一挙公開。 皆様お誘いあわせの上お越しくださいませ!

 ◇『傘寿特別記念展 江口勝美作陶展』
 3/15(水)3/20(祝) 10:00〜18:30
 佐賀玉屋 本館6階 ギャラリー
 (佐賀市中の小路2番5号)
 TEL: 0952-24-1151(代)
 
 ◇『ギャラリートーク』
 3/15(水)・18(土)・19(日)

◆小山路窯 『陶器市』◆

穴窯の作品があがりました!

2011年、小山路窯では新しく『穴窯』を作りました!
ガス窯と違った風合いをどうぞお楽しみ下さい!
きっと新しい小山路窯の作品に出合えると思います。
毎年ご好評いただいております「おしるこ」もご用意して皆様をお待ちしております。


穴窯の作品の詳細は こちらから!

江口勝美より ご挨拶

「2011年の秋、待望の穴窯を作りました。
過去、重油窯・ガス窯・登り窯を築き、各々の特質を活かした作品をつくってきましたが、 この度、最も古い時代に使用された窯の原点である『穴窯』に挑戦しました。
花入・壺・抹茶碗・ぐい呑等の作品を、松マキから出る自然釉の美しい焼き上がりでお楽しみください。」

作陶家 江口 勝美

藤の花がきれいです!



◆小山路窯 『焼物教室』◆

この度、以前よりずっとご要望をいただいていた陶芸教室を、『焼物教室』として小山路窯で開設することになりました。
窯は、実際に小山路窯で使用している『ガス窯』・『重油窯』・『登り窯』・『穴窯』です。
全て揃っているので、いろんな作品を作ることができます。

窯詰め・窯焚きまで体験できる小山路窯の『焼物教室』。
講師は、江口勝美・江口康成。
対象は小学生から(学生は父兄同伴でお願いします)。
一人2時間3,500円(※マンツーマンで指導)。
◇詳細はこちら!◇


◆『クレジットカード決済』について◆

この度小山路窯の店で新しく『クレジットカード払い』・『デビット払い』が出来るようになりました。
使用できるカードは以下の通りです。

VISA・MASTER・JCB・UFJ・NICOS・DC・Dines Club International・AMERICAN EXPRESS・キャッシュカード

◆陶芸50年江口勝美書き下ろし『陶道一心』発売中◆

陶芸50年・古希の記念して江口勝美が自書伝を出版いたしました。『陶道一心』が好評発売中です。
お求めは佐賀県内主要書店・佐賀新聞販売店・佐賀新聞社事業グループ(出版)
TEL:0952-28-2152
でご購入頂けます。
巻頭にカラーの作品集もあり、内容は陶芸家への道・窯を再興するまでの苦労・刳抜陶筥が完成するまでの道のり・人材育成など、江口勝美の人生を失敗談も含めありのままに綴っています。
陶芸家をめざす方、焼き物を愛してくださる方々に是非読んで頂きたい一冊です。

『陶道一心』の詳細はこちらから

◆『江口勝美・康成 商品取り扱い店』について◆

江口勝美・江口康成の商品は小山路窯の他にも下記の場所で一部をご購入いただけます。

◆『窯元めぐり』をどうぞ!◆

現在「小山路窯」の周りにはたくさんの窯があります。
佐賀県には「有田焼(磁器)・伊万里焼(磁器)・唐津焼(陶器)」と呼ばれる3つの焼き物があり、小山路窯では陶器である唐津焼のほか、江口勝美の作品には磁器もたくさんあります。

小山路窯存在する武雄市一帯は、通称「武雄古唐津焼(たけおこがらつやき)」と呼ばれ、これをもとにそれぞれの窯が独自の趣向を凝らした作品を作っているのです。
この窯元を巡って旅をするお客様も多く、この度武雄市周辺の『窯元めぐりMAP』を製作しました。
車があれば1日焼き物三昧でいろいろな焼き物が楽しめることでしょう。
是非お近くの窯にお立ち寄りください。
武雄タクシー温泉タクシーの『窯元めぐりコース』を利用するととても便利です。

◇窯元めぐり参考本のご紹介◇

佐賀の窯元めぐりの本として、佐賀新聞社から『佐賀の窯元めぐり 唐津・武雄・嬉野・山内』定価 2,300円(本体2,190円 + 税)が発売されています。
各窯の地図や写真入り紹介はもちろんのこと、佐賀の焼き物イベント情報などが満載です。
窯元めぐり、佐賀観光に活躍する一冊です!


Copyright (C) 1968 "Oyamaji-gama" All Rights Reserved

Top > News

小山路窯について

Links